このサイトでは・・・
実際にピアノ教室を体験し、徹底的に比較しています。
このページでは、次のようなことがわかります。
- 自分に合ったピアノ教室の選び方
- 体験した内容をもとにした大阪のピアノ教室ランキング
- 一目でわかるピアノ教室の違い(比較表付き)
実際にピアノ教室を体験してみると、良いところばかりではなく、当然悪いところも見えてきました。
UPDAYS音楽教室では、良いところ・悪いところ関係なく、体験してわかった内容をわかりやすくまとめて、精一杯サポートしていきます。
このページでは、実際に体験した内容を元に、ピアノ教室を評価しています。
調査結果を確認する前に、まずは体験レッスンでわかった大切なことを伝えさせてください。
「良いピアノ教室の基準」
↓
「大阪のピアノ教室の選び方」
という順番で紹介していくので、こちらに目を通してから結果を確認すると、よりわかりやすいのでおすすめです!
4分ほどで読めるので、ぜひ飛ばさず目を通してみてください…!
Contents-項目をクリックで該当箇所へ-
実際にレッスンを体験したからこそわかった“良いピアノ教室の基準”とは?
まずは、いくつものピアノ教室を体験してきたUPDAYS音楽教室編集部が思う”良いピアノ教室の基準”をお伝えしておきたいと思います。
- 挨拶が明るく愛想良い
- 挫折しにくい環境が整っている
- 自分に合わせてレッスン内容を提案してくれる
それでは、なぜ上記3つのような条件が大切なのでしょうか?
挨拶が明るく愛想良い
挨拶が良い教室は、普段の雰囲気も良い傾向にありました。ピアノ教室に通ううえで雰囲気は非常に大切です。雰囲気が悪いと人によっては段々とストレスに感じてしまいます。
挫折しにくい環境が整っている
レッスンを受けるうえでの挫折は環境によって大きく左右されます。「挫折なんてしないだと!」と思っていても、意外とする方が多いのが現実です。特に、アクセスの良さは挫折しないかするかに大きく関わってくるので要チェックです。
自分に合わせてレッスン内容を提案してくれる
ピアノの最適な練習方法は、人によって微妙に異なります。似たような練習方法でも少し変えるだけで大幅な効果UPが見込めることも…
なので、講師が生徒一人ひとりに対してレッスン内容を提案しているかは非常に重要なポイントです。
UPDAYS音楽教室では、以上3つの点を中心とした合計9つのチェックポイントを、実際の体験レッスンでチェックしています。
大阪のピアノ教室の選び方
良いピアノ教室の基準もわかったところで、さっそく、大阪で高評価のピアノ教室を紹介していきたいところなのですが・・・
とは言ったもの、いきなり紹介して「さあ、この中から選んでください!」と言われても、正直どれがいいのか迷ってしまう方が多いことかと思います。
なので、まずは自分に合ったピアノ教室を選ぶための方法をお伝えしていきたいです。4つのステップにわかれているので、それぞれチェックしてみてください。
Step1
大手教室or個人教室で選ぶ
Step2
予算に応じて、料金と内容の釣り合いをチェックする
Step3
UPDAYS音楽教室独自の5段階評価を参考にする
Step4
最低でも2教室に体験レッスンを申し込む
Step1|大手教室or個人教室で選ぶ

ピアノ教室は大きく、色々なところに展開されている大手のピアノ教室と個人で運営されている個人教室に分けられます。
それぞれの教室は、次のような特徴を持ちます。
大手→資金力があるため、個人教室より設備が整っていることが多い。採用と育成に力を入れている教室ではレッスン充実度も高い。
個人→フレキシブルで、一人ひとりの生徒にかけられる時間が長い。ただし、料金の割に設備が整っていないところもあり、講師との相性が合わないケースもある。
一概にどちらが良いとは言い切れませんが、未経験者の場合は、まず安心・安定して通えるピアノ教室をおすすめしたいので、大手教室の方が良いかもしれません。
Step2|予算に応じて、料金と内容の釣り合いをチェックする

ピアノ教室の中でも、料金が高いところから安いところまで幅広い料金設定があります。
それでは、ピアノ教室の料金の差は、何によって生まれてくるものだと思いますか…?
次の2つが大きく料金に関わってくる要素です。
- レッスンの充実度
レッスンが充実している教室ほど、高経歴の講師が多いため - 環境の充実度
環境が充実しているほど、設備や運営体制にお金をかけているため
しかし、中には安い料金でレッスン・環境ともに充実度が高めのピアノ教室があるのです。
そういったピアノ教室こそが、このページを見ていただいている方が見つけたいピアノ教室かと思っています。
料金と充実度が釣り合っているかという点にも着目して、この後、高評価のピアノ教室をお伝えしていきます。
Step3|UPDAYS音楽教室独自の5段階評価を参考にする

ここまでで、”安くてレッスン・環境が充実している”ピアノ教室を探すべきだということは伝わったのではないかと思います。
しかし、その安さやレッスン・環境の充実度をどのように見分けるかが問題です。
料金は公式ホームページで確認できたとしても、料金にふさわしいレッスン・環境であるのかはわかりません。
そこで、このページでは、実際にいくつもの教室を体験してきたUPDAYS音楽教室編集部が、各教室のレッスン内容や環境を5段階で評価しています。
【例】
正直言って、UPDAYS音楽教室編集部でも、ホームページを見ただけではわかりません。だからこそ、実際に体験した内容をまとめているのです。
各教室を5項目に渡って、S~Dの5段階で評価しているので、ぜひ参考にしてみてください。
Step4|最低でも2教室に体験レッスンを申し込む
これが最後のステップです。
入りたいピアノ教室を決める前に、必ず体験レッスンに申し込んで実際に体験してみてください。
このページやホームページに書かれていることが本当なのか?実際に体験して自分で評価してほしいのです。
なぜ最低でも2教室なのか…?
先ほどの見出しで、”最低でも2教室に体験レッスンを申し込む”とありましたが、なぜ最低でも2教室なのか?しっかりとした理由があります。
自分の中の基準で良し悪しを判断するのではなく、異なる教室同士を比較して良し悪しを判断してほしいためです。
特にピアノ教室が未経験の人だと、具体的にピアノ教室がどういうものかがわからず、レッスン内容がいいのか、環境がいいのかなどが非常に判断しづらいと思います。
なので、2つ以上の教室を実際に体験し、比較することが大切です。
【全11教室】大阪のピアノ教室を比較表でまとめてみた

今回、UPDAYS音楽教室では大阪にある12教室の中から、高評価だった6教室を厳選しました。
その12教室を比較表としてまとめたので、ザーッとで大丈夫です。「どんなピアノ教室があるのかな~」といった感じで目を通してみてください。
まずは、高評価を受けた5教室の比較表から!
教室名 | 編集部評価 | コスパ | レッスン | 雰囲気 | 環境 | 口コミ |
---|---|---|---|---|---|---|
sheer music | S | S | S | A | S | |
EYS音楽教室 | A | S | S | S | S | |
ヤマハ音楽教室 | A | A | S | S | A | |
カワイ音楽教室 | A | A | A | A | S | |
Uprise | A | A | A | A | B |
↑教室名をクリックすると記事内の該当箇所に移動します
以上が今回、”良いピアノ教室の基準”を満たした中でも、高評価を受けたピアノ教室です。
また、調査対象となったものの、残念ながらあまり評価が良くなかったピアノ教室は「+」をタップすると確認できます。
教室名 | 編集部評価 | コスパ | レッスン | 雰囲気 | 環境 | 口コミ |
---|---|---|---|---|---|---|
ロキシーミュージックスクール | B | B | A | B | A | |
MIKIミュージックサロン | B | B | B | A | B | |
K Music Act | B | A | B | B | B | |
Bel Suono音楽院 | B | B | A | B | B | |
PEACE | B | B | A | B | B | |
kenban.com | B | B | B | B | B |
大阪でおすすめのピアノ教室5選

それでは、いよいよ大阪でのおすすめのピアノ教室を発表していきたいと思います。
1.sheer music

コスパ | レッスン | 雰囲気 | 環境 | 口コミ |
---|---|---|---|---|
S | S | S | A | S |
おすすめポイント
- 料金が安いのに充実度が高い
- 採用率5%を下回る試験を実施している
- 空いているレッスン室を無料で利用できる
ピアノ教室の中で飛び抜けたコスパの良さを誇る「sheer musc」。
料金が安いながらも全てがべランスよく充実しており、特にレッスン内容が高評価です。
採用率5%を超える採用試験と、採用後に実施する300時間超えの研修によって、非常に優秀な講師が揃っています。
[jin_icon_info color=”#e9546b” size=”18px”]sheer music料金情報
入会金 | 2,200円 |
---|---|
レッスン料金 | 【マンツーマンレッスン 45分】 (※スタジオ代含む) 月2回:¥10,000(1回¥5,000) 月3回:¥13,500(1回¥4,500) 月4回:¥16,000(1回¥4,000) |
体験レッスン | 無料 |
sheer music(大阪エリア)教室情報
営業時間 | 11:15~21:45 |
---|---|
定休日 | 年中無休(※年末年始除く) |
アクセス | 梅田校:大阪駅 徒歩6分 大阪校:大阪駅 徒歩5分 京橋校:京橋駅 徒歩6分 なんば校:なんば駅 徒歩7分 天王寺校:天王寺駅 徒歩7分 |
所在地 | 梅田校:大阪府大阪市北区芝田1-10-10 芝田グランドビル1301(→地図を表示する) 大阪校:大阪府大阪市北区曾根崎新地2丁目6-21 GUILDビル9F(→地図を表示する) 京橋校:大阪府大阪市都島区片町1-1-48 プレミール片町201号室(→地図を表示する) なんば校:大阪府大阪市中央区西心斎橋2-9-18 AMEMURA BLDG.5F(→地図を表示する) 天王寺校:大阪府大阪市天王寺区堀越町12-14 第2八光ビル2F(→地図を表示する) |
※タップすると別ページに移動します
2.EYS音楽教室

コスパ | レッスン | 雰囲気 | 環境 | 口コミ |
---|---|---|---|---|
S | S | S | A | S |
おすすめポイント
- 高経歴の講師が揃っている
- 優れた環境が整っている
- サポート体制が充実している
ピアノ教室の中でも、優れた講師と環境が揃っている「EYS音楽教室」。
レッスンと環境の充実度は京都内でトップクラスです。
また、所属講師は全て公式ホームページ内で確認することができます。
[jin_icon_info color=”#e9546b” size=”18px”]EYS音楽教室料金情報
入会金 | ¥17,000(体験当日入会で50%OFF) |
---|---|
レッスン料金 | 【マンツーマンレッスン】(60分) (※スタジオ代含む) 月4回:23,600円~26,600円 (レッスン日や予約方法によって変わる) |
体験レッスン | 無料 |
EYS音楽教室(大阪エリア)教室情報
営業時間 | 12:30~22:00 |
---|---|
定休日 | 年中無休(※年末年始除く) |
アクセス | 梅田校:大阪駅 徒歩10分 京橋校:京橋駅 徒歩3分 なんば校:なんば駅 徒歩5分 |
所在地 | 梅田校:大阪府大阪市北区曾根崎2丁目1−12(→地図を表示する) 京橋校:大阪府大阪市都島区東野田町2丁目-9-7 K2ビル 7F(→地図を表示する) なんば校:大阪府大阪市中央区難波3-4-14(→地図を表示する) |
※タップすると別ページに移動します
3.ヤマハ音楽教室

コスパ | レッスン | 雰囲気 | 環境 | 口コミ |
---|---|---|---|---|
A | S | S | S | A |
おすすめポイント
- レッスンを受けられる教室が多い
- 長年蓄積されたノウハウ
- 教材に沿った安定したカリキュラム
ヤマハ音楽教室の一番の魅力は、やはり教室の多さでしょう。
ほかの大手と比べても、より教材に沿った基本に忠実なレッスンをしていることが特徴です。
また、教室数に加えて、ヤマハ音楽教室で蓄積されてきた長年のノウハウや教材が大きな魅力として注目されています。
[jin_icon_info color=”#e9546b” size=”18px”]ヤマハ音楽教室料金情報
入会金 | ¥10,000前後(教室によって異なる) |
---|---|
レッスン料金 | 【マンツーマン 30分】 (※スタジオ代含む) (大人のピアノコース) 月2回:¥5,500~ 月3回:¥8,500~ |
体験レッスン | 無料 |
ヤマハ音楽教室 (大阪)の場所について
なんばセンター | 大阪府大阪市中央区西心斎橋1丁目4−5 御堂筋ビル 6F |
---|---|
堺駅前センター | 大阪府堺市堺区戎島町3丁3−22−1 プラットプラット 1F |
泉佐野センター | 大阪府泉佐野市下瓦屋2丁目2−77 いこらも-る泉佐野3階 |
MIKIミュージックサロン梅田 | 大阪府大阪市北区茶屋町2−19 JPR茶屋町ビル6F |
近鉄上本町店 | 大阪府大阪市天王寺区上本町6丁目1−55 |
茨木センター | 大阪府茨木市西駅前町6−103 岡善茨木第1ハイツ |
枚方センター | 大阪府枚方市大垣内町1丁目1−1 |
(※上記は大阪府の主な教室の一部です)
(※体験内容をまとめたページは準備中)
4.Uprise

コスパ | レッスン | 雰囲気 | 環境 | 口コミ |
---|---|---|---|---|
S | S | S | A | S |
おすすめポイント
- 多数の現役プロを輩出している
- レッスン料金がコスパ良い
- 生徒へのサポートが手厚
多数の現役プロを排出していることから、大阪の巷では知られているピアノ教室です。
ほかのピアノ教室に比べると、ずば抜けてレッスン料金は安く感じます。
入会金 | ¥5,000 |
---|---|
レッスン料金 | 【マンツーマン 60分】 (※スタジオ代含む) 月3回:¥10,000 1レッスン追加:¥4,000 |
体験レッスン | 無料 |
校舎 | 心斎橋スタジオ 大阪市中央区西心斎橋2-10-11 TOPOROビル3階 梅田(扇町)スタジオ 大阪府大阪市北区山崎町1-9 馬渕ビル 2階 難波スタジオ 大阪府大阪市浪速区難波中2丁目6−1 壽ビル4階 |
(※体験内容をまとめたページは準備中)
5.カワイ音楽教室

コスパ | レッスン | 雰囲気 | 環境 | 口コミ |
---|---|---|---|---|
S | S | S | A | S |
おすすめポイント
- 対応ジャンルが幅広い
- 年齢や目的によってコースを分けている
- 細かい上達レベルに合わせて明確な目標を設定している
レッスン料金が安いことや、段階に合わせて目標を細かく定めているので、特に未経験者におすすめしているピアノ教室です。
ただし、人気のピアノ教室に比べると、レッスン充実度が低くく進行スピードも遅いように感じました。また、1レッスン30分というのも少し物足りないかもしれません。
入会金 | ¥5,000 |
---|---|
レッスン料金 | 【マンツーマン 30分】 (※スタジオ代含む) ¥8,250(年40回) |
体験レッスン | 無料 |
校舎 | 梅田センター 大阪府大阪市北区梅田1-1-3-200大阪駅前第3ビル2F 堺センター 大阪府堺市堺区北瓦町2-4-18現代堺東ビル4F |
(※体験内容をまとめたページは準備中)
【迷って決まらない場合は…】おすすめのピアノ教室を1つ体験してみる!

ここまでのピアノ教室を見てきて、「まだどこがいいのかよくわからない…」と迷っている方は、とりあえず1つだけ選んで体験レッスンを受けてみてください。
一度、体験レッスンを受けてみると比較する基準にもなり、さらにピアノ教室のどういったところを見ればいいのかもわかってるので、非常に参考になります。
そんな方のために、ここで編集部が特におすすめしたいピアノ教室と、その特徴をまとめておきます。
また、ピアノ教室を探す際に、もう一つよく見てほしいのが”ピアノ教室の立地”です。
「ちょっとくらい遠くても通えるだろ!」と軽く考えられがちですが、1ヶ月2ヶ月と通っていると、立地の大切さがよくわかってきます。
とは言っても、実際に通ってみないと、辛さがあまりわかりません。
そこで、UPDAYS音楽教室では、次のような形で通いやすいピアノ教室の基準をまとめました。
ストレスなく通えるピアノ教室の立地とは?
☆月4回通う場合
電車乗り換え1回以内で行ける
電車で30分以内の距離
最寄り駅から教室まで徒歩5分以内
☆月2回通う場合
電車乗り換え2回以内で行ける
電車で45分以内の距離
最寄り駅から教室まで徒歩10分以内
月に通う回数によっても負担は変わってくるため、今回は代表例として月2回と4回通う場合でまとめました。
体験レッスンの申込み方法
それでは最後に、体験レッスンの申込み方法を3つのステップにわけてお伝えしていきます。
Step1|体験レッスン申込みフォームを開く
このページでは、各ピアノ教室の公式サイトを開くボタンを設置しています。
まずは各教室の公式サイトへアクセスして、申込みフォームを開いてください。
いくつかのピアノ教室は、別記事で”体験レッスンの内容”をまとめています。そちらのページから直接、申込みフォームを開くことも可能です!
Step2|申込みに必要な情報を入力する
体験レッスンの申込みフォームを開いたら、次のような情報を入力します。
- 名前
- 連絡先
- 希望校
- 希望コース
- 希望日時
- その他の質問
Step3|最後に「希望の講師」について書く
入力した情報を送信する前に、ここで一つ大切なことが!
最後の「その他の質問」(自由記入欄)に、自分が希望する講師の好みを書きましょう。
ほとんどの方が、自由記入欄を空白のまま送信するのですが、ここを空白のままにしておくのは勿体ないです。
基本的にピアノ教室では、体験レッスンを担当した講師が入会後も担当します。そのため、体験レッスン時の講師は非常に重要なのです。
何を書いたらいいかわからない場合は…?
「男性or女性」「やさしい雰囲気」「きびきびとした感じ」など、何でも大丈夫なので何か一つ書いてみてください!
まとめ
このページでは、UPDAYS音楽教室編集部が実際に体験した内容を元に、次のようなことをお伝えしました。
※タップすると該当箇所に戻ります
どれも大切な内容ではありますが、もし「これだけは忘れてないでほしい!」と一つに絞るとするならば、”体験レッスンを受けてみてほしい”ということです。
このページでお伝えしている内容も、実際の体験レッスンの内容を元にしたものですが、充実度や雰囲気の感じ方にはどうしても個人差が生じてしまいます。
なので、体験レッスン無しでの入会はあまりおすすめできません。
とは言え、忙しい方や今すぐレッスンを始めたいという方もいるかと思います。
もし、どうしてもすぐに入会したいという場合は、EYS音楽教室をおすすめしておきたいです。
先ほど見たように、レッスン料金は少し高めですが、どんな内容を期待している方でも満足して通えるピアノ教室であると評価しています。
大阪のピアノ教室を調査した結果は以上となりますが、一度パーッと見返して、見逃した内容がないかをチェックしてみてください。